報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2015年8月31日
2015年08月31日発表
2015年08月31日(午後3時)改訂
新たなビジネスコンセプトのスピーディーな事業化を促すソニーの新規事業創出プログラム(Seed Acceleration Program)の新プロジェクトとして、「wena wrist(ウェナ リスト)」が本日からクラウドファンディングを開始します。本プロジェクトは、新規事業創出プログラムの第2回オーディションを通過した案件で、現在事業化に向け準備を進めています。
「wena wrist」は、アナログ腕時計のデザインや世界観をそのままに、独自技術でバンド部にデジタルテクノロジーを融合させるというユニークなアプローチで、「wear electronics naturally(自然に身につけられるテクノロジー)」という新しいコンセプトを提案します。
本製品のクラウドファンディング期間は約2か月で、クラウドファンディングとEコマースのサービスを兼ね備えたサイト「First Flight」にて実施します。クラウドファンディングを通じて頂いたお客様のフィードバックを製品開発に活かすとともに、ご支援(予約購入)頂いたお客様には、ファンディング目標額に達成すると製品をお届けできる仕組みです。
本製品は腕時計のデザインや世界観はそのままでありながら、バンド部に、非接触ICカード技術であるFeliCa(フェリカ)技術を活用したおサイフケータイ機能、スマートフォンと連動して電話やメールの着信、SNSの更新を光や振動で確認できる通知機能、歩数や消費カロリーなど活動量計としてのログ機能の、日常生活に役立つ機能を3つ厳選して搭載しています。
デザインは、長年培われてきたアナログ腕時計の伝統的なスタイルを尊重しながら、「wena wrist」のコンセプトにふさわしいシンプルさを追求。ソニーの技術を活かしバンド部分をアンテナ化、独自の手法で配線を維持した部品の分散配置を実現し(特許出願済み)、デザイン性と防水などの機能性を両立しています。
「wena wrist」はChronograph(クロノグラフ)とThree Hands(3針)の2タイプがあり、カラーバリエーションはブラックとシルバー。クラウドファンディングでは34,800円から69,800円(税抜)(税込)の支援コースをお選び頂き、製品代として「wena wrist」の製作をご支援頂く形となります。
製品の主な仕様や詳細はFirst Flightサイトをご覧ください。
First Flightサイト
(推奨ブラウザ:Internet Explorer 10・Google Chrome・Firefox)