2020年に向けた重点テーマ

新たな感動体験を
最小のエネルギーで
ソニーは2020年度までに、
製品(*)の年間消費電力を平均30%削減します。
この目標に向け、省電力技術を進化させながら
各製品において省エネの余地がないか検証し、
主要製品の大幅な消費電力削減に取り組みます。
* 主機能が主電源(商用電源)からのエネルギー入力で動作する機器(AC機器)

環境負荷の少ない
高効率の生産体制に
ソニーの事業所においても省エネ化を追求。
これまでの製造現場の省エネ活動などを
発展させるとともに、製品が増産された場合でも
環境負荷が抑えられるよう、
生産体制の改善に取り組みます。

エンタテインメントの力で
世界中の人々に
アクションを
エンタテインメント事業では2020年度に向け、
映像や音楽などのコンテンツを通じて全世界5億人以上に
持続可能性の課題について啓発。
世界中の人々の環境意識を高め、
アクションを促します。

ビジネスパートナーを
環境面でもパートナーに
製品のライフサイクル全般を通じて
環境負荷を低減していくために。
2020年度に向けて、ビジネスパートナーである
部品サプライヤーや製造委託先に対する
環境負荷低減の働きかけを一層深め、協業していきます。

再生可能エネルギーの
導入を加速
ソニーの事業所では徹底した省エネ化に加え、
再生可能エネルギーの利用を加速させます。
2020年度までに、証書やクレジットの利用を通じて、
再生可能エネルギーの導入量を増やし
30万トンのCO2削減貢献を目指します。