日本の総合的デザイン賞
受賞一覧
2015年度グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞しました
2015年度グッドデザイン・ベスト100に選出されました
2015年度グッドデザイン・ベスト100に選出されました
究極のテレビのあり方は画面のみである。 そのため、テレビは技術面が進むほどに、「造形」する箇所がなくなってくる。 この製品は、その技術の進歩を素直に受け入れ、無理なく自然にデザインされている。 驚くような薄さもさることながら、すべての細部が非常に緻密に、かつ美しく仕上げられている。 薄型テレビの正当進化形と言えるだろう。
2015年度グッドデザイン・ベスト100に選出されました
圧縮音源の再生に慣れてしまった我々だが、この装置の原音に近いハイレゾ音源の素晴らしさを審査によって体感した。音だけではなく、ずしっとくる重量感は剛性によって、音質を安定させるものだと直感で分かる。ブラインドタッチ化されたスイッチのクールなアイコン、レザーシボ、切削アルミの質感、剛性感のあるジャック、アーティスティックなクレードルすべてが高品位で上質なハイレゾの世界を演出している。日本が牽引するハイレゾコンテンツの普及に期待を馳せたい。
2015年度グッドデザイン・ベスト100に選出されました
一見しただけではこの箱形のものが何であるかがわからない。プロジェクターであると知らされたとたんに様々なシーンが想像できる。それまでは「プロジェクターとはこのような場所に置く」という、既成概念のようなものがあったが、本製品はその既成概念をいとも簡単にぬぐい去った。視聴時にはこの超短焦点のプロジェクターはその存在を意識させず、画面と音声に集中できる。プロジェクターのありかたに一石を投じるデザインである。
2015年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました
審査委員のコメント:
プログラミングなど技術的なバックグラウンドがない人でも手に取りやすいデザインとシンプルな操作性に驚かされる。身の回りのものと組み合わせ、簡単にIoTシステムを自分で構築できるというのも新しい。何よりも見ていて楽しい。反応がすぐに確認できるため試行錯誤をしやすく、プロトタイプづくりでの活用が進みそう。またテクノロジーへの理解を深め、創造力を育むような子どもたちの教育利用でも大きな効果を発揮するのではないだろうか。